top of page












2015年 本部 お楽しみ会 ☆ 支部・カルチャー 発表会
札幌市教育文化会館 大ホール 2年に一度の舞台。今回は本部と支部・カルチャーの合同開催でした。 NHK文化センターや平岡カルチャーセンターの講座は、最後の舞台となりましたが、その他の講座とともに明るく、素敵な作品を披露してくれました。...


2014年 くるみ割り人形
●全2幕● 演出・振付:千田雅子 照明:吉田茂夫 衣裳:井上博子/Angelic Charm 美術デザイン:ダニエル・ジャソニュ 台本・原案:新村訓平 指揮:磯部省吾 演奏:北海道室内管弦楽団 助成:芸術文化振興基金 ゲスト ...


2014年 ジュニアバレエ発表会
「レ・プティ・リアン」(振付:千田雅子)/「海賊」よりグラン・パ・ド・ドゥ(原振付:M.プティパ) 「小組曲」(振付:千田雅子)/「#Key #Door #Eye #Luck」(振付:梅澤由利子) 「ライモンダ」第3幕より(再振付:深谷優子) ニトリ文化ホール...


2013年 コッペリア
●全3幕● 演出・振付:千田雅子 照明:吉田茂夫 衣裳:井上博子 指揮:磯部省吾 演奏:北海道室内管弦楽団 ゲスト:遅沢佑介(K-BALLET COMPANY)/ 西野隼人/吉瀬智弘(スターダンサーズ・バレエ団)/安村圭太(谷桃子バレエ団) ほか ...


2013年 支部・カルチャー発表会
昼夜2回公演 札幌市教育文化会館 大ホール ゴールデンウイークに行われた札幌舞踊会 支部・カルチャー 発表会は、江別サークル・バレエトピア支部・オープンスタジオ・道新文化センター・NHK文化センターなどの生徒さんたちがステージ上で熱い踊りを披露してくれました。 ...


2013年 本部 お楽しみ会
札幌市教育文化会館 大ホール 各クラスの作品に加え、バリエーション集や、子供舞踊祭で好評だった「シューマンの贈り物」の他、多彩な作品が上演されました。 お客さまもたくさんご来場いただき、出演した子供たちには温かい拍手をいただきました。 また、5月5日には<支部・カルチャー...


2012年 ダンスパフォーマンスChristmas Happening !
「hope」振付:神村拓一朗 演奏:木箱 「Symphony No.7」振付:西野隼人 「白鳥の湖」第3幕よりグラン・パ・ド・ドゥ(ブルメイステル版) 「月の光」振付:服部有吉 「Adult Hours ~ REQUIEM」振付:奥山健恵 演奏:小野健悟Group...


2012年 北海道二期会 喜歌劇 こうもり
●全幕● 指揮: 牧村 邦彦/演出:岩田 達宗/管弦楽:北海道室内管弦楽団 札幌市教育文化会館 大ホール 劇中劇「闘牛士の歌より」 中央は江原啓之さん 小さな紳士たち ワルツシーン


2012年 ジュニアバレエ発表会 眠れる森の美女
●全3幕 プロローグ付● 演出・振付:千田雅子/振付:山本佳奈 舞台装置: (社)日本バレエ協会 ニトリ文化ホール ステージ下手より現れたカラボスの従者・林香織が指差す先には、客席の上手頭上より雄叫びを上げるカラボス一派が。そして、2階客席後方より、妖精たちが踊り始めた。...


2011年 くるみ割り人形
●全2幕● 演出・振付:千田雅子 指揮:磯部省吾/演奏:札幌交響楽団 協力:宮下靖子バレエ団、(株)アトリエヨシノ、(株)プリズム 助成:芸術文化振興基金 出演 PRINCIPAL:タマス・ナージィ(オランダ国立バレエ団) ...
bottom of page

